【実体験】2級ファイナンシャルプランナー受験記録①準備【ユーキャン通信講座】

管理人は2級ファイナンシャルプランナー(FP)資格をユーキャンの通信講座で取得しました。資格を取ろうと思ったきっけ、そもそそもファイナンシャルプランナーとは?という方はこちらご参照ください。

この記事と今後の記事で2級FP試験を勉強し始めて合格するまでの流れを紹介します。これから受験しようと思っている方是非参考にしてください。第一弾として、FP資格、FP試験の概要と管理人が通信講座を選んだ理由などを中心にお話しします。なお、内容はすべて本記事掲載時のものであることをご了承ください。

ポイント
  • 実務経験者以外が取れるのは2級/3級FPのみ
  • FP受験には独学よりも講座受講が断然お勧め!
  • 試験は絶対評価なので勉強した結果を出せば合格できる!
  • 試験は1年に3回あるのであせらずに(例年1,5,9月)!
  • 勉強期間は半年くらい確保しておこう!
目次

FP資格について

FP資格の概要

FPの資格には、国家資格と民間資格があります。日本FP協会または金融財政事情研究会(通称「きんざい」)が実施する国家検定である「FP技能検定」に合格することで、国家資格である「FP技能士」となります。FP技能士は生涯有効な資格であり、資格の更新は必要ありません。とったら取りっぱなしで大丈夫です。

管理人はAFP資格も取りたかったので、日本FP協会の試験を受けました。きんざいの試験とは若干内容や出題形式が異なります。

FP技能士の資格とは別に、日本FP協会が認定を行っているAFP;Affiliated Financial Planner」と「CFP;Certified Financial Planner」があります。CFPについては、実務経験必須であり、国際ライセンスですので本ブログでは詳細は割愛します。AFPは2級FP技能士とほぼ同じ水準の難易度でありほぼ同時に取得可能です。多くの通信教育講座は、AFP認定研修も含まれています。通信講座でAFP認定研修を修了した後、2級FP試験に合格し、申請をすればAFP資格を取得できます。ただし、AFPには2年ごとに、15単位以上の継続教育を受けたうえで単位を取得するなど、いくつかの更新要件が求められます。

えふぴ医

AFP資格は医者の専門医資格更新みたいな感じで日本FP協会に入会して年会費を払い続けないと資格が切れてしまうのでサブスクビジネス的な側面があります。。。

ぱんだ

じゃあなんでわざわざとったの?

えふぴ医

AFPは更新し続けないといけないということは勉強し続けないといけないということ

えふぴ医

自分の資産運用のために取った資格なんだからup to dateし続けないと知識が古くなって時代遅れになっちゃうかもよ

FP技能士には1級から3級まであり、1級FPはFPとしての実務経験が求められます。3級は受験要件はなく誰でも受けられますが、2級の受験には要件があります。要件は以下の通りです。

  • AFP認定研修の受講を修了した者
  • 3級FP技能検定の合格者
  • FPの実務経験が2年以上ある者(自己申告)
  • 厚生労働省認定金融渉外技能審査3級(旧審査試験)に合格した者

管理人はFPとしての勤務歴はありません。どうせ取るならちゃんとした資格のほうがいいと思いました。3級を取った後に2級をまた受けるのはめんどくさい。であれば、1回で済むし、AFPも一緒に取ってしまえと考え、通信講座を使いました。管理人はユーキャンの通信講座を使いました。ユーキャンをはじめとして多くの通信講座にはAFP認定研修の内容が含まれますので、実務経験がなくても

通信講座で2級FP受験に向けた学習をする→ほぼ同じ内容なので並行してAFP認定研修を行う→2級FP受験して合格すれば2級FPもAFPも両方とれる

ということが可能になります。FP資格の全体像のイメージはこんな感じです。

FP資格一覧(日本FP協会Webサイトより)

日本独自の資格である1~3級FP技能士があり、それとは別に国際資格のAFPとCFPがある。2級FPとAFPがおおむね同程度の能力、というイメージです。

2級FP試験と3級FP試験の違い

2023年1月に行われた日本FP協会試験の情報です。

  • 出題内容
    3級は個人のファイナンシャルプランニングに関わることのみ
    2級では法人のファイナンシャルプランニングが加わる
  • 出題形式
    3級:正誤を選ぶのみ、または三者択一(学科試験)、三者択一(実技試験)
    2級:四者択一(学科試験)、記述式(実技試験)
  • 合格率
    3級:学科試験85.25%、実技試験88.34%
    2級:学科試験56.12%、実技試験59.53%

2級試験の方が出題範囲が広く出題形式も難易度が高いため合格率も低い、ということがわかります。ただし、評価は絶対評価(2級、3級の学科試験、実技試験ともに60%以上解ければ合格)ですので、ほかの人の学力、当日の試験の出来・不出来については関係ありません。自分が60%取ればいいだけです。過去問など解いてみてこれくらいなら受かるだろうとレベルまで勉強したタイミングで受験すれば合格できるともいえます。

2級FP試験のスケジュール

2級FP試験は例年1.5.9月の年3回行われています。

2023年5月のスケジュールは以下の通りで、おおむね2か月前から3週間程度の出願期間があり、2週間前には受験票が到着、1か月ほどで結果発表というのがおおまかなタイムスケジュールです。

おおむねどの通信講座のサイトでも、必要な学習時間は150~300時間、期間として最低3か月から標準的には6か月程度、と書いてあることが多いです。

ただこれって、もともとどの程度金融とか保険とかの知識があるかとか含めその人によって全然違う気がするんですよね~

管理人は資格取得は急いでいませんでしたし、受験料を無駄にしたくなかったのでもともと半年以上の余裕を持ったスケジュールにしましていました。さらに、コロナの緊急事態宣言で試験中止などもあったため、通信講座を申し込んでから合格までは1年以上かかりました。

2級FP合格のための通信講座

3級FP取得者、2年間のFP実務経験者等は通信講座など受けなくても受講は可能です。本屋さんで売っているテキストや過去問で学習することで合格することもできるでしょう。

管理人のようにいきなり受験する場合はAFP認定研修をついでに受けて、資格まで取れてしまうので講座受講が断然お勧めです。通学という方法もありますが、少なくとも社会人の方ではそんな時間ないでしょうし、通信講座より値段も高いです。管理人が勉強し始めたのはCOVID-19の流行が始まったばかりでしたので通学という選択肢はそもそもゼロでした。

えふぴ医

2級FPの受験勉強効率を考えると通信講座をお勧めします!!

本を買って勉強するだけに比べると当然コストはかかります。本を数冊買うだけなら数千円で済みますが、通信講座ではおおむね6万程度はかかると思ってください。独学に比べると、学習サイト、アプリ、テキストの見やすさ、動画学習の充実度が断然違いますので、スマホ/PC/タブレットでちょっとしたスキマ時間や移動時間でも学ぶことができ、試験対策のポイントが断然明確で、口座によっては個別のフォローアップも受けることができます。管理人は数ある通信講座の中からユーキャンを選びました。教育訓練給付制度(一般給付)の対象になっている通信講座であれば受講料の20%が給付されます。(詳細は下記リンク参照。対象要件をよくご確認の上お申し込みください)通信講座ごとの細かい比較などは、別途まとめサイトなどでご確認ください。

ぱんだ

なんでユーキャンを選んだのですか?

えふぴ医

・テキストが見やすい・サイト上で進捗状況がわかる・ほかの通信講座は聞いたことなかったからネームバリュー(笑)

ユーキャンを選んだ理由
  • テキスト、動画、過去問、添削と必要なものが一通りそろっている
  • テキストがフルカラーでデジタルテキストもある
  • 動画は1本あたり5分程度で隙間時間で勉強できる
  • マイページで自分の学習の進捗状況が一目でわかる
  • 学習状況が他の学習者と比較できるのでモチベーションがあがる

講座によってはサンプル動画が見られます。管理人は本物の講師が出てくるのがちょっとイヤだった(そちらに目が行ってしまい内容に集中しにくくなる)ので、動画には講師のキャラクターしか出てこないというの選んだポイントでした。

まとめ

  • 実務経験なしで2級FPを取るには3級経由かAFP研修を受ける
  • 通信講座ならAFP研修を受けて、2級FPの学習もできる
  • 試験は絶対評価なのでちゃんと勉強すれば必ずいつか合格できる
  • 試験は年3回あるので焦らずに勉強しよう
  • 勉強期間は半年くらい見ておこう
  • ユーキャンは実績があり、テキストも動画も使いやすかったのでお勧め

次回以降は実際のユーキャンの講座内容や管理人が受験するまでの流れについてお話しします。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次